>> HOME >> チョコレートの本。

「君こそわれに優しく見え給う / このいとも小さき贈り物に / 微笑み給えば / われ君が情けのそこばくを得たりせば / この板チョコもなんら小さからず」 ゲーテ格言集 (新潮文庫)
![]() Amazonで詳しく見る | とっておきのチョコレートのお菓子 (Sweet sweets series)小嶋 ルミ |
![]() Amazonで詳しく見る | Chocolat チョコレートでまよったら |
チョコレートは長い間薬として用いられてきた。中米ではチョコレート(カカオ)と薬草を混ぜ合わせてさまざまな病気の治療に用いてきた。一例を挙げると、歯痛、喉の炎症、赤痢、胃潰瘍、食欲不振、解熱、毒消しなど。
![]() Amazonで詳しく見る | チョコレートの博物誌 (ショトル・ミュージアム)加藤 由基雄 八杉 佳穂 |
![]() |
チョコレートの文化誌八杉 佳穂 |
チョコレートには抗酸化作用がある 人間の体をサビつかせる活性酸素と闘う抗酸化物質(スカベンジャー)には、水溶性のビタミンC、脂溶性のβカロチン・ビタミンE・ゴマリグナン・リコピン、両溶性(どちらにも溶ける)ポリフェノール類などがある。赤ワインやお茶などと並んでカカオにも豊富なポリフェノールが含まれており、すぐれた抗酸化効果を期待できる。
![]() Amazonで詳しく見る | Chocolat et Cacao―テオブロマ 土屋公二のチョコレート |
![]() Amazonで詳しく見る | ショコラ・ランキング―おいしいしあわせちょっと贅沢 |
![]() | チロルチョコ official book |